Cure Aile ホーム > Melior☆開運☆LOUNGE > Melior☆開運☆LOUNGE No.098

9/7~10/7《あなたの居場所は快適ですか?直感に従い行動を》

こんにちは!
四柱推命鑑定師の新井雅恵です♪


夏が大好きな私としては
夏休み終盤の小学生のような
焦りと寂しさが同居する
月末を過ごしていますw
(やってない宿題を前に慌ててる図w)


大人になってみると8月は
なんてノスタルジックな月だと
甘酸っぱいような
切ないような
不思議な気持ちになりますよね。


山ほど宿題があったり
楽しい旅行の計画があったり
蝉の鳴き声、スイカ、冷えた麦茶
入道雲、蚊取り線香の香り。。。



五感に訴えかける要素が多いんでしょうね。
 

お盆に母を連れて
叔父のお見舞いに行きました。
従兄弟たちとの旅行など
楽しい思い出を企画演出してくれた
優しい叔父です。


もう私の名前は覚えてませんでしたが
妹である私の母の名前と顔は
しっかり認識し
顔を見るなり
静かに嬉しそうに涙を流していたのが
胸にグッときました。


また一つ、私の中に
暑い盛りに叔父に会いにいったその記憶が
刻み込まれた瞬間でした。




夏休みの飛行機といえば
繁忙期真っ盛りですね(^◇^;)



同じく繁忙期のGWや年末年始に比べて
少し違うのが
混んでいて子供が多くて…
というのが「長く続く」という事( ̄▽ ̄;)



例えば300人乗りの飛行機に
膝の上の赤ちゃんは別カウントするのが
航空業界の人数の数え方。
満席に赤ちゃんが5人乗っていたら
「300+5」
と伝えられます。



これが夏休み中は
「300+10」くらいは当たり前で
「300+53」くらいに膨れ上がるのが
お盆期間中~_~;



ここまでくると
全ての列に膝の上の赤ちゃんがいる状態。
あちこちで波のように泣いてたりしますよね。
(当然一人で座ってる子供は
もっといるので、それこそカオスですねw)



働く大人にとって
夏休みは疲れの倍増する魔期^^;



コロナの新しい種が流行っているようです
体調にはくれぐれも気をつけて
乗り切ってくださいね!





さて、9月の運気いきます!!!


9月7日から10月7日まで
《乙酉 きのととり》という暦が巡ってきます。
自然界のエレメントと季節に当てはめると
「秋の草花」になります。



コスモスとか金木犀、リンドウ、菊、
ダリア、彼岸花などなど
美しい花の香りも思い浮かびます。


静かにひっそりと咲く、というよりは
香りや色も含めて
意外と個性が強いお花が
多いように思います。


8月の運気の時に予告したように
9月も落ち着かない運気が続きます。


木陰で休んでいられないアレです(笑)


9月も
お花を愛でるために足を止める
というよりは、
「花には目もくれず動き回る」
のが正解です!(笑)


8月と違うのは、
人に会ったり、知恵を絞ったりは
減らして良いので
「直感で動くこと」


お花はどこに咲くかが重要です。
居心地良いところで
のびのび咲くのが理想。


自分がどこで頑張るのか
居場所にはこだわってくださいね。
快適に過ごせるように
模様替え大吉!



あと8月以上にオンオフの
切り替えはしっかりと。



《9月のポイント》
・思考を減らし直感を大事にする
・行動ありき。悩まず動く!
・職場や自宅を模様替えする
・休む時はとことん休む
・予定変更OKで柔軟なスケジュールにする



それでは今月も最後に
10種類の本質の星ごとの
ワンポイントアドバイスを
お伝えします!!!



あなたの本質を調べるのは↓こちらから^^

https://www.aisare-fourpillars.com/self/

「日柱」と書いてあるところの
真下の漢字の「左側の文字」をチェック!
甲辰と書いてあれば「甲」さんです☆


これは、先日カズレーザーさんとのご結婚を発表された二階堂ふみさんの命式。ゴリゴリのこだわりと仕事人な星が並んでます(笑)知的な星にも支配されてるので、カズレーザーさんとはとても話が合いそうですね(*^^*)末永くお幸せに!




甲(きのえ)…マイワールドに浸る時間が必須な9月の甲さん。趣味の時間や
一人で過ごす時間を必ず組み込み、一カ月のペースを作ること。


乙(きのと)…意外とかなり芯の強い乙さん。9月はそれが強まる。周囲の人とバランスをとりながら、自分のやりたいように集中してOK。休養は十分とって。


丙(ひのえ)…学びが一段落する、親との関係性が変わる、などの変化が起こりやすい。次のステージに進む合図なので前向きに検討し受け入れて運気上昇へ。


丁(ひのと)…知的なアイディアが浮かびやすく、それを使って人の役に立ち信頼を得られる時。思い浮かんだ事はどんどん発表を!詰めの甘さだけ注意。


戊(つちのえ)…自分の立ち位置や役割が変わりやすい。9月に真面目に取り組んだことが10月に形になって報われるので、真摯に受け入れ全力を尽くすこと。


己(つちのと)…人のお世話焼きにツキあり!そもそも誰かに尽くしたい思いが強い人なので、水を得た魚のようにイキイキと楽しく活躍でき感謝されます♪


庚(かのえ)…ここ数ヶ月取り組んできた事の一つの結果を得ることができる。
お金に繋がりやすい好月間なので、浮かれる事なく大切にし秋以降の備えを。


辛(かのと)…人を大事にすると運気が上向く。出費は増えても必要経費と割り切る。地道に努力を続けると10月以降活躍の場が広がるので気を緩めずに!


壬(みずのえ)…芸樹的な事に興味が向く9月。美術館巡りや好奇心を刺激するような外国に旅行などで開運する月。お化粧や洋服などに拘るのも◎


癸(みずのと)…「食う寝る遊ぶ」月間(笑)8月は結構ハードだったのとは打って変わって9月は自分のペースでしかやれない月。無理する事なく自分を取り戻す事。




9月の運気は以上になります^^



そう言えば我が家の就職浪人生、
先月のバリ島に一緒に連れて行ったのですが
何か心境に変化があったのか
ある国家資格を取るべく勉強しているようです。



自分が何をしたらいいのか
大学で学んだ事が無駄だったのか
迷走中の彼ですが
(無駄だったのかと、地団駄踏みたいのは
学費を出した親の方ですが( ̄▽ ̄;))



一人で生きていく力をつけるべく
頑張って欲しいです。
なんだっていいんだから
悩めもがけ!動け!



9月の皆さんが
ハッピーでラッキーでありますように。。。